オンラインKLASSでは、オンラインビデオツール「Zoom」を使用します。今回はその使い方をご紹介します。
Zoomをご使用になる際は、一つの画面に表示できる人数が多い、PCでの接続がおすすめです!
事前に注意事項をご確認ください!
オンラインイベント参加時の注意点
★事前にZoomのアプリをダウンロードください!
※PCの場合は、KLASS事務局からメール等で送られてきたZoomの招待URLにアクセスしますと、Zoomのサイトへ移動します。「実行」をクリックすると、アプリのダウンロードが自動ではじまります。
※スマホの場合は、下記のリンクよりダウンロードして下さい。
・ Androidの方
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
・iPhoneの方
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
●PCで接続する場合
① Zoomの招待URLにアクセスし、「Zoom Meeting を開く」をクリックします。
② Zoomに表示する名前を入力しましょう。こちらはお申し込みの際の氏名をご入力ください。KLASS事務局がこちらの氏名にて出席をとります。
③ 「コンピューターでオーディオに参加」をクリックします。
④Zoom使用中に不明な点がございましたら、チャット機能をご利用ください。ご質問内容をご記入の上、KLASS事務局の「HAGI STUDIO」宛てにご送信ください。こちらでスタッフと直接やり取りができます!
●スマホで接続する場合
① Zoomの招待URLにアクセスし、「ミーティングに参加する」をタップします。
② Zoomに表示する名前を入力しましょう。こちらはお申し込みの際の氏名をご入力ください。KLASS事務局がこちらの氏名にて出席をとります。
③カメラのアクセスを許可(「OK」をタップ)します。
⑤「インターネットを使用した通話」をタップします。
⑥Zoom使用中に不明な点がございましたら、チャット機能をご利用ください。ご質問内容をご記入の上、KLASS事務局の「HAGI STUDIO」宛てにご送信ください。こちらでスタッフと直接やり取りができます!
この記事へのコメントはありません。