【オンラインKLASS】10月のこども書道
※こちらはオンライン開催の講座です。
小学生、中学生向けの書道教室です。年長さん、初めての方も大歓迎!
書道研究書倫社 教育部(毛筆)、硬筆部の課題に沿って書道の基本、
文字の形、筆の運びを理論的に指導する手法で、確実に上達する書道教室です。
希望者は協会に提出し、級、段を取得可能。
現在受講中の小学生は、級を取得しており、
毎月、昇級、 優秀作品として写真が掲載されるなどの実績があります!
少人数制ですので、生徒の進み具合、 年次により講師が丁寧に指導いたします。
日本文化に触れる時間をぜひお楽しみください。
内容 | 書道の基本、筆の持ちかた、ひらがな、漢数字を学びます。 1.自己紹介 2.実践 3.清書 お申し込みいただきますと、事前に下記の専用キットを送付いたします。 ・お手本 ・半紙10枚 当日はミーティングアプリZOOMと専用キットを用いてオンラインにて講座を開催します。 |
---|---|
日時 | 10/10(土) 16:00-17:00 |
場所 | オンライン |
対象 | 年長、小学生以上向け |
持ち物など | 各自自分の書道道具をご用意下さい。 |
注意事項 | ・インターネット環境が必要となります。 ・申し込みフォームにてキット送付先をご入力ください。 |
定員 | 8名 |
料金 | 2,500円 4,500円(通し券 月2回分) |
ご予約はこちら | https://kodomosyodouonline0711.peatix.com/ 講座コード:K020 |
申込締切日 | <申込締切日> 開催の5日前まで |
<講師プロフィール>
葉山 桃風(はやま とうふう)
謙慎書道会 評議員 日本書道家連盟同人 1981年生まれ。 5才より母、鳴風に師事。
ロンドン留学、服飾デザイナーを経て、 2005年より書の会を定期的に開催。
出勤前の朝の時間を使った朝書教室や「書と俳句の会」等のイベントを主催。
題字や商品ロゴ、パッケージ、店舗サイン等での展開も広げている。
「地域資源発掘シリーズ 佐賀 柳町」(うなぎの寝床出版)等