ERUMINA 〜処方箋のいらない薬剤師カフェ〜
荒川の薬剤師さんをはじめとした、個性的な薬剤師や助産師が講師となってワークショップを開催!
毎月、さまざまなテーマでレクチャーやワークショップ、相談まで気軽に立ち寄れるイベントを行っていきます。
単発の参加も、継続しての参加も大歓迎です。
また、常時漢方ティーCafe(お薬手帳の使い方、上手な病院のかかり方)やSRHRユース相談室(思春期お悩み相談:月経、性の悩みなど)を開いて地域の方の健康相談の場所、溜まり場として利用していただけます。
※ERUMINA (エルミナ)について:参加してくれた皆(ミナ)がワークショップに参加したり薬剤師と話をしたりして何かを得て(エル)帰ってもらえたらいいなという思いが由来となっています。
※「KLASS 会場でのイベント再開と新型コロナウイルス感染拡大に備えた対応のご案内」については、
下記のURLページをご覧ください。
https://klass.co.jp/special/infection_control/
・・・
内容 | ワークショップ
【薬剤師が教える日本酒の楽しみ方】 【薬剤師、屋台をひく!?】 【SRHRユース相談室】 |
---|---|
日時 | 2022年4月23日(土) 14:00~17:00 ワークショップ 【第一部】14:00~15:00 【第二部】15:30~16:30 |
場所 | エキラボ niri |
対象 | ●薬剤師が教える日本酒の楽しみ方:20歳以上の方限定となります。 ※飲酒後の運転行為は禁止です。公共交通機関にてお越しください。●漢方ティーCafe:どの年齢の方も気軽にご参加ください。 ●SRHRユース相談室:10歳から学生までの男女は無料。 |
持ち物など | 筆記用具、お薬手帳(あれば) 手ぶらでもOK |
定員 | 各回先着8名様まで |
注意事項 | ・不織布マスク着用をお願いします(ポリウレタン不可) ・医療機関ではないため診察・診断、医行為はできません。 ・当教室で行う情報提供は、一般的な医学情報の提供や受診勧奨など薬剤師・助産師としての知見に基づいたものを指します。 ・咳症状などの風邪症状がある方、37.5度以上の方は入室をご遠慮いただきます。 ・ワークショップなどで知り得た他の参加者の個人情報は他に漏らさないようにお願いします。 ・コロナによる教室の内容の変更・延期または中止になる可能性があります。 |
料金 | ワークショップ【薬剤師が教える日本酒の楽しみ方】の参加者:2,000円
入場券:500円(漢方ティー付き) 入場券(大学生以下):無料 |
ご予約はこちら | https://erumina2204.peatix.com/ |
申込締切日 | 当日まで |
<プロフィール>
りんごプロジェクト
薬剤師や助産師、医療従事者が集まり、自分の職能だけに関わらず垣根を超えて色々なことに挑戦していく集団
・鈴木怜那/薬剤師/OGP薬局荒川店所属/女性と子どもの健康と未来を守る薬剤師
・石丸勝之/薬剤師/まんまる薬局所属/調剤喫茶/
・村上理奈/助産師保健師/ママと子どもに寄り添う授乳支援/育児支援
・山口彩華/登録販売者/OGP薬局所属/女性ヘルスケア、ケアグッズ案内人
・二村直行/薬剤師/在宅スペシャリスト/監修
・増田博也/薬剤師/外資ドラックストア勤務/監修